>>294
債権者は任意整理に持ち込みたい模様
今、給与再生か任意整理か費用対コスト試算中
いずれにしても、受任から1年経過しており、これ以上長引くと訴訟起こすと言われてますので2、3ヶ月以内に決着必要な状況です。
ある意味小規模個人再生は低所得者救済法みたいで、ある意味不公平に感じましたね。
給与たくさんももらう分、命をすり減らしていろんな苦労を乗り越えているんだよね。
一時的にでも、ニート化する方が個人再生では有利なんてねぇー。何とも感じ悪いわ。
少し上の公務員と同じ
一度贅沢位を覚えたら債務者になっても生活水準を落とせないのだろう
世帯年収1000近くもあるのだから生活を見直して節約すれば返せる
そりゃ債権者反対するわ
司が計算してくれたと思うけど、年収が高いから給与所得者再生では
ほとんど圧縮できない感じ
任意整理だろうな
子供の教育費いうけど義務教育ならそんなにかからないし
高校生ならバイトさせろ
年収200万台の人だって少なからずいるんだ
年収800も900もあったら4~500万の借金なら3年で返せ
キャバクラでやれやw
年収550の借金900も再生認可されました。
もう小規模は反対されているようだよ。
給与と任意でどっちが減らせるかだろうね
そもそも、ダメ元でやってるところがよくない
司法書士はその程度、いわれたこと淡々とこなすだけ
いい弁護士は策を練ってくる
それから気になるのは制度に対する不満
反省してない人には運も巡ってこない
まぁ、いろんな弁護士事務所当たったけど、みんな引き受けてくれなかったんよね。
各事務所では任意整理の過払い請求をやりたいみたいで、債権先の会社名を言うと門前払いされましたわw
>>302
任意整理の方がいいのでは?
家もあるし、可処分所得も多そうなので、給与所得者はほぼ借金減額しないかと。
あと、小規模個人再生に不満持ってるけど、結論から言うと、司法書士に頼んだ、あなたのミスでしょ。しっかりした弁護士に本気で探して頼めば普通に通ってる案件。俺は独身年収700万借金900万で普通に認可出たし。
900で700の負債なら無理と判断するけど、
900の400ならきっちり返せるでしょ?っていう反対でしょ。
あ、間違えた。
700の900は完全詰んでるからそりゃ普通に通るわw
【年齢】 35歳
【住所】 関東
【家族形態】 独身・実家
【勤続年数】 2年
【就業形態】正社員
【退職金】なし
【退職金見込み金額】
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼していない
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月20万・ボーナス(年)14万=年収254万
【支出】毎月必ず出る固定費(携帯代2万、ガソリン代、昼飯代
【借金の使い道】パチンコと競馬
【資産】なし
【クルマ】親名義のプリウス
【現在の債務の状況】
三井住友カードローン190万。月2、5万返済
レイク110万。月2、5万返済
プロミス50万。月1、3万返済
モビット30万。月1、1万返済
楽天カード(ショッピング)50万。月リボで1、5万円返済
Yahoo! JAPANカード(ショッピング)50万。月1、5万返済
三井住友VISAカード(ショッピング)20万。月1万返済
合計月返済額11万4千円
合計債務額500万円
【質問】
上の借り入れ企業から順番に金を借り始め2年ほどでパチンコと競馬で金を借りて使い果たしました。(クレジットは現金化しました)
実は借り入れ契約の時に前の企業を退職しているにもかかわらず前の会社に勤めてるフリをして全て借り入れ契約してしまいました。
上にかいてある勤務年数と給料は今の本当に勤めてる会社の収入です。
この条件でも個人再生できますか?
なぜ破産しないのですか?
>>306
普通に破産も個人再生も可能でしょ
現金化してるんで、破産の場合管財になると思うけど。
俺なんか、飛ぶ数ヶ月前からカードローンで残りの枠引き出して、
クレジットの現金化もやりまくったけど、再生できた。
弁は破産を勧めたけど、仕事がらむりだったんで。
後、弁は慎重に選べ。
ハズレ引くとエライ目に合うからね。
>>306
ギャンブルで
首が回らず
自己破産
楽になりなさい
それとも、不動産業とか破産したらマズイ仕事?
さすがにこれは破産も再生も無理だろ
明白な詐欺行為があるので弁が受任しないと思う
三井住友系から刑事告訴あるかも
任意整理一択
月約7万+ボーナス年14万全額を返済に回して60回で元本返済で和解ぐらいが落としどころ
近いうちに法テラス?とか言うところで相談しようと思います。
といつも思う。
可能性の低い勝負をして、当たれば大儲け外れたら破産すりゃいいやという行動を資産隠しなどと同じタイプの詐欺行為とみている。
そういう意味ではパチンコは浪費性が高いね。あまり一発逆転しないもんね。競馬やFXは賭け方による。