書いたよ読んでね
blog:”http://blog.livedoor.jp/kujirawhalefx/” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer follow”>http://blog.livedoor.jp/kujirawhalefx/
TW:@FXXMgemforex
顔出ししてつべで上げると再生回数稼げるよ?
あんたに一円もやりたくないからアフィリエイトブログは踏みたくないな~
遅延しないように頑張ろ
大阪は債務整理のメッカのような
東京より大阪の方が破産の免責許可も甘い
弁護士事務所なんて初めてだからあんなもんなのかあそこがそうなのかはわからないけど
俺も個人事務所だけど淡々と説明されて委任状書いて30分ほどで終わったそんなものなんだな
支払い自体は毎月してるけど不安でしかない
進捗の報告なしか?
秋に1回だけでそれ以降音沙汰無しです
来月ちょっと厳しんだが
>>432
任意整理のことなら私に何でも聞くのだ
もう丸4年、あと残り72万円まできた者です
弁護士、債権者それぞれの契約書に何が書かれているかによるから
あくまで自分の体験から
催促だけど遅れ1回で電話鬼電かかってくるところもあれば(レイクとかセディナとか一々連絡してくる)、
数回(5回くらい)遅れてても何も言ってこないところもある(アコムとか)
鬼電を無視すると書面で、督促状というか一報入れろ、さもないと全額請求するぞと通知が届く
自分も冠婚葬祭で出費があって困ったことあったぞ
けど、正直に相談することが何よりも大事だ。それも支払日前に、ここがポイント。
支払日を過ぎて話すと、遅れ認定されて心象が悪くなるから予め連絡しておくんだ。
相談したら大体のところは応じてくれるよ
半分だけでも払え、とか渋ってくる糞セディナとかはいるけど
あと弁護士との関係だが、俺のところは最初の和解以降一回も出てきてないよ、全て個別連絡
こちらから債権者への連絡も、債権者から俺に対しても個別にある
俺は10社あったから遅れようものなら電話があちこちから鳴ってたよ
あとさっきも言った5回くらい遅れたところ、これニコスなんだけど、
ニコスが回収計画が遅れてるからって弁護士引っ張ってきて、再度契約巻きなおしになったよ
こちらは弁護士なんて立てずに個別にやり取りしたよ
弁護士との任意整理契約って、整理するところまでが契約範囲だからその後のことは一切タッチしてこないイメージだけど
それは俺の契約がそうなってるだけかもしれんから一度確認されてみてはどうだい