勇気もってTELしました。
無茶苦茶責められまして、自己破産も提案されるレベル 汗
100万くらいでとは言われましたけどね。汗
素直に謝ってチャンス下さいといいました。
反省して ドライバーでもして20万くらい稼ぎたいです
我、大反省なり です。 滝行して清めねば
360: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/23(日) 17:46:37.21 ID:7aawkeWwF
>>354
ドライバーなめんな
ドライバーなめんな
361: 日雇いループマン 2020/02/23(日) 17:53:06.53 ID:GR7bVOc70
>>360
俺ももとドライバーだから気持ちわかるよ笑笑
ドライバーの仕事は日本の血である!っ
俺ももとドライバーだから気持ちわかるよ笑笑
ドライバーの仕事は日本の血である!っ
357: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/23(日) 16:00:52.57 ID:0PU2yQmZp
受任されて7ヶ月
残り1社が応じてくれず不安な日々
積立時、支払いが少し弁に強く言えない自分がいる
残り1社が応じてくれず不安な日々
積立時、支払いが少し弁に強く言えない自分がいる
358: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/23(日) 16:02:07.78 ID:YJ9TKD9S0
修正
受任されて7ヶ月
残り1社が応じてくれず不安な日々
積立時、支払いが少し遅れたので弁に強く言えない自分がいる
362: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/23(日) 20:14:20.40 ID:Ft47pxeXd
>>358
応じてくれないてあるんだね。大手?
応じてくれないてあるんだね。大手?
373: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 09:37:57.52 ID:USVaPqftp
>>362
大手は応じてくれましたね
中小ほど小さくはないですが債権が移動した保証会社ですね。金額が大きかったのもあるかもしれません。
大手は応じてくれましたね
中小ほど小さくはないですが債権が移動した保証会社ですね。金額が大きかったのもあるかもしれません。
359: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/23(日) 17:17:45.85 ID:2YNhhqduK
6社の支払いは始まってるだろうし積立金が無駄になるわけじゃないから焦ることないよ
少しでも貯金をしておいたらいい
少しでも貯金をしておいたらいい
364: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/23(日) 21:11:23.68 ID:dIQdQSCs0
あと2年で完済予定。毎月6万円やけどまだまだ長いな。
話変わるけど先日弁護士事務所に別件で連絡したときに喪明けは整理開始から5~7年って言われたんやけどどうなんやろ?
話変わるけど先日弁護士事務所に別件で連絡したときに喪明けは整理開始から5~7年って言われたんやけどどうなんやろ?
365: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/23(日) 22:23:00.45 ID:63ZfQfQ5d
>>364
もうカード持ちたい禁断症状が出てるのか?
喪明けは完済後5年経過
もうカード持ちたい禁断症状が出てるのか?
喪明けは完済後5年経過
374: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 10:10:54.07 ID:mHKEe0mCd
>>365
そういうわけではないけどローンの申し込みとかできないの不便なので。
そういうわけではないけどローンの申し込みとかできないの不便なので。
378: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 15:40:56.80 ID:ddVgxhbfd
>>374
まずローンで買い物をしようと考えるのが間違い
マイホームはまずあなたには無理
任意整理中は車はしばらくは身の丈に合った古い中古車を一括で買うくらいの考えでいないと
10万円程度の家電なんかは数ヶ月貯金して買うようにしましょう
まずローンで買い物をしようと考えるのが間違い
マイホームはまずあなたには無理
任意整理中は車はしばらくは身の丈に合った古い中古車を一括で買うくらいの考えでいないと
10万円程度の家電なんかは数ヶ月貯金して買うようにしましょう
366: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/23(日) 22:54:59.14 ID:Kp/xh6Mn0
>>364
カード会社に依る
気になったらまず開示
カード会社に依る
気になったらまず開示
371: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 07:02:25.09 ID:hWqt9En20
あ、それも和解後なのね
376: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 12:49:17.77 ID:uL4TkRJg0
任意整理を依頼しようと思うのですが、
借金の減額って過払い金があったときだけですよね?
借金の減額って過払い金があったときだけですよね?
377: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 13:07:02.97 ID:CZFGVUbzM
うん
379: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 19:14:04.53 ID:rcJMC0pLd
おれはもうこりごりだ。ローンがあると思うと気持ち悪くてしょうがない
380: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 19:57:42.76 ID:obp8HqGOd
任意整理中に、車屋の自社ローンで購入できた香具師いるかい
381: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 20:26:08.62 ID:iJqdL+DgM
自社ローンは通りやすいけど金利がね。
年利で10%とかサラ金並に取られるから5年ローンとか長期にすると総額凄いことになるよ。
年利で10%とかサラ金並に取られるから5年ローンとか長期にすると総額凄いことになるよ。
382: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 20:31:05.25 ID:9jkQw84v0
自社ローンは一見飛び込みだと断られる事もある
自社ローンで購入を考えている=訳有りと思われても仕方ない
1度でも借金踏み倒した人間に分割で車を売るのも車屋にとってはリスクだろうしね
自社ローンで購入を考えている=訳有りと思われても仕方ない
1度でも借金踏み倒した人間に分割で車を売るのも車屋にとってはリスクだろうしね
383: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 20:48:22.15 ID:k9hPJDJuH
違うだろ、
自社ローン勧めるのは、車買わせたい車屋の営業マンだろ
自社ローン勧めるのは、車買わせたい車屋の営業マンだろ
384: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 21:29:08.30 ID:sUzdHUeM0
自社ローンは金利ゼロだぞ
なぜなら金利を取るには貸金業の免許が必要だから
貸金業の免許がある中古車屋なんてない
なぜなら金利を取るには貸金業の免許が必要だから
貸金業の免許がある中古車屋なんてない
385: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 22:46:06.60 ID:BjX0LOvF0
任意整理終わったけど、どこのローンも通らないから、これも修行だと思って
キャッシュでそこそこの中古車を買ったよ。
これで喪明けまでは乗り潰す予定。
キャッシュでそこそこの中古車を買ったよ。
これで喪明けまでは乗り潰す予定。
386: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/24(月) 23:02:43.18 ID:gqrR3Ul30
>>385
おつ
総額幾ら整理したの?
おつ
総額幾ら整理したの?
387: 385 2020/02/25(火) 02:26:02.69 ID:dlOIvCq90
>>386
総額280万くらい。新車買えたね。
総額280万くらい。新車買えたね。
388: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 12:52:30.22 ID:oH4SJ3T/a
任意整理のメリットってそんなにある?
389: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 12:52:44.11 ID:XEOR1J71M
給料日1パチ4400円負け。ふと我に返りパチ屋を今でました
糞みたいな俺のように皆さん血迷わないでくださいね!
糞みたいな俺のように皆さん血迷わないでくださいね!
390: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 12:56:55.52 ID:JYEgN2Xwd
喪明けしてからもパチ止められずに自分も本当に糞人間だと自覚してたけど、あることきっかけに1年近くパチから遠ざかったらパチやってる奴等が糞人間以下のビチ糞人間に見えるようになってきたわ
もうあんなビチ糞人間と同じ空間に居たいとも思わなくなってるよ
もうあんなビチ糞人間と同じ空間に居たいとも思わなくなってるよ
391: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 14:52:28.84 ID:O+rJV53a0
ここの人達のおかげでやっと電話して予約とりました
泣きそう
泣きそう
392: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 16:18:03.60 ID:2osKX2toM
>>391
任意整理の決断は早いほうがいい
任意整理の決断は早いほうがいい
394: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 16:48:33.26 ID:O+rJV53a0
>>392
まだスタート地点にも立っていないけど勇気を出せてよかったという涙です
弁護士さんも早い方がいいと言ってくれてすぐに予約が取れました
ここの人に喝を入れてもらえなければずっと一人で悩んでいたと思います
まだスタート地点にも立っていないけど勇気を出せてよかったという涙です
弁護士さんも早い方がいいと言ってくれてすぐに予約が取れました
ここの人に喝を入れてもらえなければずっと一人で悩んでいたと思います
397: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 20:43:16.86 ID:HdvfPlR9d
>>394
電話に怯えなくてもいいんだぞ
電話に怯えなくてもいいんだぞ
393: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 16:30:52.43 ID:qGMi5CdXa
どうしてもお金が必要なときの自分でできる金策
“https://yamikin-report.com/?p=79″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer follow”>https://yamikin-report.com/?p=79
“https://yamikin-report.com/?p=79″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer follow”>https://yamikin-report.com/?p=79
395: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 17:21:23.38 ID:inm4UYmoK
利息カットだから少しずつだけど確実に元金が減っていくのはいいぞ
いつまで払い続ければいいかさえわからなかった頃に比べたらずいぶん気が楽だよ
まあ油断して滞納したら一括返済せまられるかもだどね
いつまで払い続ければいいかさえわからなかった頃に比べたらずいぶん気が楽だよ
まあ油断して滞納したら一括返済せまられるかもだどね
396: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 17:37:31.51 ID:Fxv+GoYK0
コロナで給料にも影響でそう 自分の体調も微熱気味でこわいけど簡単に検査してくれないみたいだし
少しだけど貯金しておいてよかったかも
少しだけど貯金しておいてよかったかも
398: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/25(火) 21:24:23.21 ID:l9Lsrf3Bd
早く和解の報告が欲しい
399: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/26(水) 13:34:23.88 ID:63zMJTUh0
弁護士に依頼してからどれぐらいで債権者への連絡が行くのかな?
403: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/26(水) 18:10:02.64 ID:VAeiiQP9a
>>399
このスレ頼りじゃなくネットで色々ググって調べた方がいいよ
これから何年も返済してく覚悟を持ってるならさ
このスレ頼りじゃなくネットで色々ググって調べた方がいいよ
これから何年も返済してく覚悟を持ってるならさ
400: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/26(水) 16:07:03.34 ID:8IfLzYGDd
昨日弁護士から電話があって、初回3万払えばその後3000円ずつの分割で和解するっていう連絡があった。そんなパターンもあるんやねw
402: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/26(水) 17:52:50.42 ID:KsIhlZii0
>>400
頭悪いって言われるだろ?
だから任意整理とかするんだろうけど
頭悪いって言われるだろ?
だから任意整理とかするんだろうけど
404: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/27(木) 01:08:56.25 ID:+SlicEEt0
>>400
振込手数料いくら?
振込手数料いくら?
401: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/26(水) 16:11:12.03 ID:8vPXdMvNF
誰に何を払うんだよ?
405: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/27(木) 01:50:21.06 ID:JUSb1jgad
先輩方に質問です…和解成立後、返済での各債権者への振り込みって自力でされてますか?
今まさに弁護士事務所から返済を事務所委託にするか、自力返済するかを聞かれていて保留中です。
今までは事務所に委託すると、6社あるので手数料だけでもかなりの額になるため自力でやろうと考えていました。
が、今まで自分で使ったカード関連も管理できなかったのに、元金、返済何回めの返済金いくら、残金等きちんと管理できるのか不安になってきまして…。
もちろん各々異なるのは承知なんですが
今まさに弁護士事務所から返済を事務所委託にするか、自力返済するかを聞かれていて保留中です。
今までは事務所に委託すると、6社あるので手数料だけでもかなりの額になるため自力でやろうと考えていました。
が、今まで自分で使ったカード関連も管理できなかったのに、元金、返済何回めの返済金いくら、残金等きちんと管理できるのか不安になってきまして…。
もちろん各々異なるのは承知なんですが
408: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/27(木) 08:32:03.46 ID:K2yQT2C8M
>>405
やれるかなではなくてやるんだよ。
毎月6000円で一年で72000円で5年とかだろ。
やれるかなではなくてやるんだよ。
毎月6000円で一年で72000円で5年とかだろ。
409: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/27(木) 09:31:30.41 ID:hb4o7tR00
銀行で自動振込設定にすればよい
忘れてても勝手に振り込んでくれるぞ
おかげで今年夏に300万の任意整理終わるわ
忘れてた
>>405
忘れてても勝手に振り込んでくれるぞ
おかげで今年夏に300万の任意整理終わるわ
忘れてた
>>405
412: 名なし任意整理さん@お腹いっぱい。 2020/02/27(木) 10:46:32.68 ID:Ot+JYJ/hp